1.jpg 2.jpg 3.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 安田瓦は江戸末期からの歴史をもつ伝統的な瓦です。1200度以上の高温で焼成する「還元焼成法」を用いた吸水率が低く断熱性や耐寒性に優れた硬く丈夫な寒冷地仕様の瓦です。この度、デザインディレクターに梅野聡(UMENODESIGNを迎え独自の技術と素材を活かした自社ブランドを立ち上げました。職人による手作業で丁寧に仕上げられた鉄色瓦と呼ばれるその独特な色とシワの表情が「月」のように見える事から「TSUKI」と名付けられたテーブルウェアは新潟県阿賀野市で製造しています。日本最北端の瓦産地であり、その優れた品質と機能性から主に雪深い日本の北部で採用され続けています。安田瓦特有の凹凸の表面はグリップ性があり、掴みやすく食材も滑りにくいため盛り付けも美しく演出できます。
 YUKIシリーズは、雪深い地域で使われている安田瓦ならではの風景から生まれました。雪が積もったような白の釉薬は、料理を明るく彩ります。水分による色味の変化が少なくご利用頂けます。KANは、金環日食をモチーフにしたデザイン。TSUKIに太陽を思わせる金の縁を設けることで、耐久性に優れたシリーズです。より華やかな食の演出をお楽しみ頂けます。
 
Yasuda Kawara Tile is a traditional tile with 190 years of history.Made by the “reductional firing” which burns tiles at high temperature of 1200 Centigrade orhigher, it is a hard and heavy-duty tile with low water absorption, superb insulation and cold resistance. Today, we have established our own brand that utilizes our signature technique and material, working with Satoshi Umeno of UMENODESIGN as our design director.The tableware is named “TSUKI” as the unique color of the tile called iron-color and the crumpled appearance look like the “tsuki”, a Japanese word for the moon, and crafted in Agano, Niigata. Agano is the northernmost production area of kawara tiles and produces tiles that has been used in the northern part of Japan with heavy snowfall for their superb quality and functionality. The irregular surface unique to Yasuda Kawara Tiles is grippy so it is easy to handle and catches foods excellently, enabling you to arrange food items beautifully.